桃草舎 アーユルヴェーダと南インド料理教室

  • Homeホーム
  • Profileプロフィール
  • Atelierアトリエについて
  • About Lessonレッスンの詳細
    • South Indian Veg Mealsコース
    • Ayurvedic Veg Mealsコース
    • Monthly Lesson -単発レッスン-
  • Reservationレッスンご予約
  • Attentionご予約の注意事項
  • Blogブログ
  • Instagramインスタグラム
  • Infoお問合せ

Photo 2016-11-19 20 57 16

  1. HOME
  2. About Lesson – レッスンについて –
  3. Photo 2016-11-19 20 57 16

桃草舎のレッスンを予約する
桃草舎予約サイトマイページへログインする
桃草舎ビギナークラス年間スケジュール
ご予約に関するご注意

Instagram

⁡ Cooked a simple meal with all my favorite 😋 ⁡
Cooked a simple meal with all my favorite 😋
大好きなものばかり乗せた今日の家ごはん。
⁡
スンダッカイコランブは、ターキーベリーというフルーツをヨーグルトに漬けてから干したものを、カリカリに炒めて具にした甘酸っぱいタミルのカレー。
初めて食べた時は衝撃的だったな。
この一皿でご飯が一杯いけるよ。
⁡
日本では買えないので、インドから持ち帰ったスンダッカイを大切に大切に食べてる。
⁡
暖かくなってきて、いよいよ南インドな気分がやってきた!
やっぱりミールスは美味しい、楽しい。
⁡
⁡
-————
⁡
⁡
#桃草舎
#インド料理
#南インド料理
#インド料理教室
#南インド料理教室
#南インドカレー
#スパイスカレー
#スパイス料理
#バナナリーフミールス
#ミールス
#ベジミールス
#simコース 
#桃草舎simコース
#スパイスレシピ
#スパイスのある暮らし
#southindianvegmealscours 
#indianfood
#southindianfood
#southindianfoodie
⁡
⁡ゴールデンウィークは、 ヌールの ⁡ゴールデンウィークは、  ヌールのミワコさんによる「チクチク巻きポーチ編」!
バックの中がかわいいとテンション上がりますよね。
自分で布を選んで、1日で仕上げられるミニ巻きポーチで、私はリップとハンドクリームを入れる予定。今まで刺繍した事のない方も、誰でも参加できます!
⁡
私は南インドのサラサラとしたミールスをお作りします♡
暖かくなって窓もオープンして、ホーホケキョ聴きながら🦜春を感じながら、みんなでわいわいチクチクしましょう〜♪
⁡
申し込み、お問い合わせはのミワコさんにDMで承っています。先着順ですー。
⁡@nul.embroidery 
-----------------
⁡
桃草舎で行う、チクチク単発クラス。
なみ縫いで作る巻きポーチ編。(桃草舎のお昼付き)
⁡
今回のチクチクは巻きポーチです。
初めての方でも縫いやすいように、なみ縫いだけで仕上げていきますので、どなたでも気軽にご参加下さい。
⁡
17センチの正方形(縫い代入れると18センチ)の布を使って、今回の巻きポーチは仕上げていきます。
ポーチは名刺が入る大きさ。
リップクリームは3本くらいは余裕で入ります。
布は当日選んでもらいます。ブロックプリトや、無地の布、用意してます。
⁡
①場所:桃草舎アトリエ(京都嵐山)
⁡
②持ち物:材料を持ち帰る袋
*針、ハサミ、糸等はこちらで用意します。
ご希望の方は購入も可能です。
⁡
③参加費 ¥7,500
(申込後のキャンセルはお断りしております。)
⁡
④日程
5/6(土)11:00〜15:00
⁡
---------------------
⁡
#桃草舎
#インド刺繍
5月のレッスンスケジュールのお知らせです。
5月はビギナー4ヵ月コースもスタートします。(5月メニューはpic2)
6~8月のメニューは南インド料理です。
5月は中級クラスはお休みです。

誰でも参加できる「ちくちく巻きポーチの会」もGWにあります!(pic3)
私はリップ入れにするんだ♪楽しみです。お昼ごはんは何作ろうかな?

暖かくなったので久しぶりにヘナ染めも再開です!ケミカル染めから卒業したい方、ぜひどうぞ!

●ご予約開始
4月1日(土)20時~
ご予約専用サイトより受付します。
プロフィール欄リンク→ご予約へお進みください。
⁡
桃草舎のレッスンは全てデモンストレーションですから、お料理苦手な方も大丈夫です🙆‍♀️

-------------
⁡
🍑ビギナークラス 単発⑤月
⁡
初心者さん向けビギナークラスの単発レッスンです。5月は誰にでも食べやすい大人気のバターチキン。
インド料理店では甘くて濃すぎて。。。という方もオーガニックで優しい味わいのバターチキンを作りましょう♪
ぷく~っと膨らませるチャパティもみんなで作りますよ。

⁡
【単発スケジュール】
5月10(水)、21(日)
11:00~14:00
⁡
【メニュー】
1.バターチキンカレー
2.ガジャルパラク(人参と青菜のサブジ)
3.チャパティ
4.カルダモンティー

【レッスンフィー】
6,500円
⁡
-------------
⁡
🍑ビギナークラス 4ヵ月コース
⁡
ご予約の手間をかけたくない、しっかりと学びたい、そんな方はコースがお勧めです。座学の理解も深まると思います。詳細はブログをご覧ください!

【5~8月期】
日程:①5/25(木)、②6/29(木)、③7/20(木)、④8/3(木)

 
【レッスンフィー】
26,000円(前金制)

⁡
-------------
⁡
🍑ちくちく巻きポーチの会

@nul.embroidery のみわこ先生による今回のチクチクは巻きポーチです。
初めての方でも縫いやすいように、なみ縫いだけで仕上げていきますので、どなたでも気軽にご参加下さい。
詳細はのちほどアップします!

⁡【5~8月期】
日程:①5/6(土)
11:00~15:00
ランチ付き

-------------------
⁡
🍑ヘナ染め

実際に自分の髪に自分で染める練習を兼ねた講座です。
真っ赤もしくは真っ黒にしたくない人も大丈夫!自分で自然な色味にする方法をお伝えします。
白髪のない方は頭皮から肝臓の出トックスができます。髪もつやつや✨

【スケジュール】
5/23(火)
13:00~17:00

【レッスンフィー】
9,000円

講座で使用するヘアオイル、ヘナ、インディゴ(もしくはハーブシャンプーパウダー)、ハーブティーとおやつ付き
⁡
-------------------

▶全てのご予約は、ご予約専用サイトから。
プロフィール欄リンク⇒「ご予約」へ。
⁡
▶ご予約に関する疑問点などは、プロフィール欄からwebサイト「ご予約の注意事項」をご覧ください。
⁡
-------------------
⁡
⁡
#桃草舎
#インド料理
#南インド料理
#インド料理教室
#南インド料理教室
#南インドカレー
#スパイスカレー
#スパイス料理
#バナナリーフミールス
#ミールス
#ベジミールス
#simコース
#桃草舎simコース
#スパイスレシピ
#スパイスのある暮らし
#southindianvegmealscours
#indianfood
#southindianfood
#southindianfoodie
⁡
季節が変わり、ビギナークラスも少しずつ温かい地域のお料理にシフトしてきます。
いよいよ6月からは南インド料理!
寒い季節のほっこりとろりな北インド料理もおいしいけど、暑い時のサラサラ軽い南インド料理は身体に優しくていいんですよね~。
⁡
ビギナークラスの5~8月のスケジュールをお知らせします。
今年は開催日程が少なめですみません。
単発でのご参加の方は、入会金など必要ありません。
何月からでも参加可能です。
⁡
↓ 予約を必ず取りたい!という方は4ヵ月コースがおすすめです。
⁡
【2023年5~8月期】
⁡
●日程:①5/25(木)、②6/29(木)、③7/20(木)、④8/3(木)
 
●予約:2023年4月1日(金)20時~
⇒ご予約専用サイトから、コース初日(5月25日)をお選びください。
⁡
メニューや詳細についてはブログにアップしました。
プロフ欄リンク⇒BLOGにお進みください。
⁡
⁡
⁡
-------------
⁡
⁡
⁡
#桃草舎
#桃草舎ビギナークラス
#インド料理
#南インド料理
#インド料理教室
#南インド料理教室
#スパイスカレー
#スパイス料理
#スパイスレッスン
#料理教室京都
#料理教室関西
#spice
#indianfood
⁡
Ayurveda ①-3
風のエネルギー「ヴァータ」について
⁡
ふわふわ、そよそよ、いつもいろんな事を次から次へと考えていて、あれこれ手を出してしまうけど長続きしない。
肌が乾燥しがちで、便秘になったりガスがたまってお腹がはったり。
⁡
そんなヴァータさんに対してあらゆる面から分析、対処法をお伝えしました。
オイルの恩恵を一番受けるのもヴァータさん。
⁡
「生理が定期的に来るようになった!」
「不安を感じにくくなった」
「乾燥肌がなくなって綺麗になってきた」
と、感動コメントを一番くれるのもヴァータさんですね。
簡単な事で身体って整うんですね。
身体が整うと、心も整う。みなさん、少しずつ実践してみてくださいね〜!
⁡
⁡
-------------
⁡
次回Ayurvedaコースは2024年1月スタートです。
単発のアーユルヴェーダ講座は季節ごと行っています。
次回は夏編!6月開催予定です。(5/1予約スタート)
日程は4月にお知らせします。
⁡
-------------
⁡
#桃草舎 
#アヴィヤンガ
#セルフケア
#アーユルヴェーダレシピ
#アーユルヴェーダ 
#ayurveda 
#食養学 
#自然療法
#ナチュロパシー
#サットヴァ 
#アーユルヴェーダ料理 
#アーユルヴェーダクッキング
#ハーブのある暮らし
もっと見る... フォローする

アーユルヴェーディックベジミールスコース

3c_13c_1

インドの伝承医学アーユルヴェーダと料理、実技、とたっぷりな内容

詳しくはこちら

サウスインディアンベジミールスコース

3contents_sim3contents_sim_sp

6日間で南インドのベジミールスの基礎がわかる、ベーシックコース。

詳しくはこちら

Monthly 桃草舎の単発インド料理レッスン

3contents_tanpatsu3contents_tanpatsu_sp

月替わりでメニューが変わる、だれでも参加できる単発インド料理レッスン

詳しくはこちら

  • Home
  • Profile
  • Atelier
  • About Lesson
  • Reservation
  • Attention
  • Blog
  • Instagram
  • Info
Copyright © 桃草舎  All Rights Reserved.