桃草舎 アーユルヴェーダと南インド料理教室

  • Homeホーム
  • Profileプロフィール
  • Atelierアトリエについて
  • About Lessonレッスンの詳細
    • South Indian Veg Mealsコース
    • Ayurvedic Veg Mealsコース
    • Monthly Lesson -単発レッスン-
  • Reservationレッスンご予約
  • Attentionご予約の注意事項
  • Blogブログ
  • Instagramインスタグラム
  • Infoお問合せ

received_398659747385066

  1. HOME
  2. About Lesson – レッスンについて –
  3. received_398659747385066

桃草舎のレッスンを予約する
桃草舎予約サイトマイページへログインする
ご予約に関するご注意

Instagram

3月のレッスンスケジュールです。  3月のレッスンスケジュールです。
ご予約はすべて2/1(月)20:00スタートです。

3月は「季節のインド料理」レッスンはお休み。4月~5月は「春のティファン祭り」と題して、南インドのティファン(軽食メニュー)のレッスンの予定ですのでお楽しみに。

3月のビギナークラスは、ビギナー⑤「フィッシュカレー」です。
そして、先日のビギナー③「バターチキンカレー&チャパティ」の回がキャンセル待ちの方がかなり多かったので、1回だけ追加で開催します。
入れなかった方、ぜひこの機会にどうぞ。次の開催は来年になります。

ヘナ体験会は3月は日曜日開催です!
今まで平日開催で諦めていた方、ぜひどうぞ。

-------------------------------------

🍑ビギナー⑤
日程: 3/3(水)、3/7(日)、3/8(月)
時間:11:00~14:00

メニュー:
*フィッシュカレー(北インドスタイルのマグロのカレー)
*グリーンムングのダール(皮つき緑豆のカレー)
*マサラパパド(野菜たっぷりのスナック)
*人参とレーズンのスパイスサラダ

レッスンフィー:6500円
-------------------------------------

🍑ビギナー③
日程: 3/17(水)
時間:11:00~14:00

メニュー:
*バターチキンカレー
*人参とほうれん草のサブジ
*チャパティ
*カルダモンティー

レッスンフィー:6500円

-------------------------------------

🍑ヘナ体験会
日程: 3/21(日)
時間: 13:00~16:00

ヘナ歴15年のモモがヘナ染めについて細かいところまでお伝えします。実際に塗ってその日のうちにキレイにスッキリして帰れます。
定員4名さまです。

インドのおやつとティー、オイル、ヘナ、その他ハーブ代金込み ¥9,000

----------------------------------

ご予約は2/1(月)20:00より受付開始。
お申し込みはプロフィール欄リンク⇒ご予約Rrservationへお進みください。

●アトリエの場所は、ご予約確定の方にお知らせしています。
●お食事のお持ち帰りもできますので、持ち帰る方はタッパーなどの容器をお持ちくださいね。

#桃草舎 #桃草舎レッスンスケジュール  #桃草舎ビギナークラス #インド料理教室
ウルトラ超かわいくて使いやすい、ブロックプリントの鍋つかみも入荷しました!
防火性のワタをギュっ!と入れてもらったから安心の厚み。
真ん中にステッチが入っているから、簡単に2つ折りになります。
このシンプルな長方形が使いやすい!大きさも絶妙です。
1つずつバラ売りだから、お気に入りの布を選んでペアにしてもかわいい。
裁縫が苦手な私への救世主✨☀️✨
うれしい、うれしい。これでもう鍋つかみに悩まなくてすみます!

#桃草舎 #桃草舎物販コーナー #ブロックプリント #暮らしの道具
球根ブームきた

#庭をいじれないから 
#家のなかで楽しむ
#暮らしを整える
#丁寧に暮らす
◆2021年のコーススケジュールをブログにアップしました◆

今年も4月からコースを2つ開講します。
はやりだけではなく南インド料理のもっとベースの部分をしっかり知ってほしい、そんな思いで始めたSIMコースも早いもので今年で第4期となります。
毎回毎回気づきがあり、私自身も成長し、コース内容もブラッシュアップしながら続けています。

私が一番やりたかったアーユルヴェーダのコースも、やっと去年から始動し、これもまた今年は第2期の募集となります。
アーユルヴェーダの学びは私自身も続けており、現在もインドのDr.スクマールに師事して学んでいます。
とても奥が深くて壮大な知識のアーユルヴェーダですが、桃草舎のベーシック講座では、日常に活かしやすく、楽しく実践できることを大切にしています。

それぞれ4月からのスケジュールが決まりましたので、参加をお考えの方はぜひご覧ください。

詳細はプロフィール欄リンク⇒ブログへお進み下さい。

--------------------------------

SIMコース
日曜クラス…①4/18 , ➁5/16 , ③6/20、④7/18、⑤8/22、⑥9/19

月曜クラス…①4/19, ➁5/17 , ③6/21、④7/19、⑤8/23、⑥9/20

--------------------------------

アーユルヴェーダ ベーシック①
金曜クラス…①4/2 , ➁5/7 , ③6/4、④7/2、⑤8/6

土曜クラス…①4/3, ➁5/8 , ③6/5、④7/3、⑤8/7

※アーユルヴェーダの基礎がある方はベーシック②からの参加も出来ますが、①を修了された方を優先させて頂きます。
お問い合わせください。

--------------------------------

コース開講に伴い、4月からの単発レッスン「季節のインド料理」は2か月1メニューとなります。

#桃草舎 #桃草舎レッスンスケジュール #SIMコース #アーユルヴェーダ料理 #南インド料理 #アーユルヴェーダ
物販コーナーに色々入りました!
イチオシは、南インドのコーヒーセット!南インドのはチャイより断然コーヒー(カーピ)なのです。ただのインド好きからの南インドコーヒー推しではなくて、世界的にもとても質の良いコーヒーが採れるんです。
そんな上質なコーヒー豆を焙煎している 33珈琲のカーピ用の豆(チコリ入り、これが独特の旨さ!)も入りましたよ~。
カーピをドリップするための専用のドリッパーも、カップ&ソーサーも入荷しました。

あとは、小物入れとかにも素敵なインドのお弁当箱、平皿やカッコいい銅のお皿とか。
せっかく作ったそのカレー、味噌汁椀に入れてませんか?

物販コーナーは生徒さんだけがレッスン時にご覧になれます。
一般公開はしてませんのであしからず。

これ、絶対欲しい~という方はメッセージください。お取り置き出来ます。

#桃草舎 #桃草舎物販コーナー #33珈琲 #南インド料理教室
もっと見る... フォローする

アーユルヴェーディックベジミールスコース

3c_13c_1

インドの伝承医学アーユルヴェーダと料理、実技、とたっぷりな内容

詳しくはこちら

サウスインディアンベジミールスコース

3contents_sim3contents_sim_sp

6日間で南インドのベジミールスの基礎がわかる、ベーシックコース。

詳しくはこちら

Monthly 桃草舎の単発インド料理レッスン

3contents_tanpatsu3contents_tanpatsu_sp

月替わりでメニューが変わる、だれでも参加できる単発インド料理レッスン

詳しくはこちら

  • Home
  • Profile
  • Atelier
  • About Lesson
  • Reservation
  • Attention
  • Blog
  • Instagram
  • Info
Copyright © 桃草舎  All Rights Reserved.